-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
2016年2月17日 88巻刊行
総計111回
単行本1冊につき「1.26回」
すなわち1.26バーロです、こう書くと何かの単位みたいですね
平均1.26B(バーロ) うん、何かカコイイ
アニメ版の印象が強いためか「バーロー」の印象が強いですが実際には「バーロ」が基本形です
「バーロー」は基本形の発展という位置づけのようです
・バーロ! ⇒ 32回
・バーロ… ⇒ 32回
・バーロ、 ⇒ 19回
・バーロ ⇒ 7回
・バーロォ! ⇒ 5回
・バ、バーロ… ⇒ 4回
・バ、バーロ! ⇒ 2回
・バーロォ ⇒ 2回
・バーロー ⇒ 2回
・バ、バーロ、 ⇒ 1回
・バーーロ、 ⇒ 1回
・バーーロ! ⇒ 1回
・バァーロ!! ⇒ 1回
・バーロ…… ⇒ 1回
・バーロォ!! ⇒ 1回
バリエーションと使用回数は以上です
統計をとってみるとなんと「バーロー」は2回しか作中で使われていません!
意外!バーローは2回ッ!
貴重な「バーロー」が見れるのは
単行本55巻 FILE9「落日」
単行本56巻 FILE4「鬼婆伝説殺人事件1」
個人的には「せ、せやかて工藤」も統計をとってみてほしいですね
「せやかて工藤」「もろたで工藤」「なんやって工藤」色々なバリエーションがあります
それではバイ!
PR -
お久しぶりです。舘です。
今、私と娘がハマっている
パネル写真です。
第二弾!ということで皆で沼津に海鮮ツアーに行きましたー!
その時のパネル写真がこんな感じです。
にし与丼はすごーくおいしかった。
ほんとパネル写真は色々な観光地にあってすごいなと思いました。 -
面白い冗談だHAHAHA!!
そう思っていた時期がボクにもありました、皆さんどうもボクです
早いもので今年もあと残すところ7週間となりました。
しかし、逆に「今年もあと7週間もある」と考えることも出来ますね
そんなこんなで年末年始の美容室ワイズの営業のお知らせです
12月29日(火)は休まず営業致します
12月30日(水)も通常営業
12月31日(木)から1月3日(日)までお正月休みとさせて頂きます
1月4日(月)から営業させて頂き、祭日営業とさせて頂きます
以降は通常通りの営業となりますので、よろしくお願い致します
あまりの一年の早さに怖くなりますね
怖いと言えば
あれは確か夏のある暑い日・・・
ある有名な心霊スポットへ深夜に車で行ってみたんです
トンネルを抜けるとそこが有名な心霊スポット
とそこに目の前にふっと女の人の白い影が
あ!と思って慌ててブレーキを踏んで降りてみたところ、そこに人影はなく目の前は崖・・・
ガードレールが壊れていてブレーキを踏んでいなければ落ちていたかもしれない
「あの幽霊が助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせて、お祈りして帰路についた
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると後部座席に先ほどの目の前を横切った女の人の姿が・・・
その女の人はこう呟いた
「死ねばよかったのに」
「いや、でも本当に助かったよ。ありがと」
「ば・・・・ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな、また来週来てもいいかな?」
「ダ、ダメっ!また落ちそうになったら危ないじゃない!」
翌週、なんだかお弁当まで用意して待っててくれました
作りすぎただけで決してボクの為に用意したんじゃないそうです
いやー年月の流れの早さ・・・怖いですね
-
こんにちはお久しぶりです、どうもボクです。
一年に二度の祭り夏コミがやってまいりましたね!!
我が美容室ワイズ秦野店スタッフの一部は、行きたくて行けなくて震えていました・・・
3日間で55万人の来場者
経済効果は180億を超えるとも言われています
コミケ・・・恐ろしい子ッ!
そんなコミケは最近よくメディアにも取り上げられているようで、今回は
有吉さんや
why japanese people!?さんだったり
コスプレではなくご本人降臨だそうです
他には
ごはんですよだったり
PI☆KA☆TYU!だったり
映画泥棒だったり
非常に楽しそうでなによりですね!
行きたくて行けないボクは悔しくて悔しくて震える3日間でした
-
ということでFree!3期も始まったようですし今年も夏がやってまいりましたね!!
え、3期がやってない・・・?
我が家のテレビの番組一覧表ではFree!-RETURNS-が表示されてますが・・・あれ・・・おかしいなぁ・・・
時期的に七夕祭りにいく話から始まって相変わらずイカ率の高い屋台が並んでて竜ヶ崎さんが怜ちゃん刑事する展開で物語が進んでいくと思っていたのですが・・・
みなさんは冬までお預けってことですね!!
では私はそんな3期の熱とともに第二の故郷、岩美へ里帰りさせていただきましょうかね・・・
最近行きたいところが多すぎて困っております。
とりあえず岩美、あと沖縄と金沢と軽率なオーストラリアですかね・・・
水族館も行きたいし・・・分身を作る技術を知ってる方がいらしたら教えて下さいませ(*❦ω❦)
では